郷土ごはんとの出会い〜歴史と今を繋ぐライン〜

熊本県の天草地方のあれこれ

熊本県の天草地方の郷土料理の特色は他にはあまり見られない食材を使うところにあります。

 

 

熊本県の天草地方

 

春の食べ物である蕗ですが、天草では蕗よりも「つわぶき」が主流です。
「つわぶき」は青果店では蕗より価格が高めですが天草では至る所に生えているのでかなりお手軽に食べられています。
料理の仕方は皮をむいて10センチ弱に切ったものをあく抜きしてきんぴらなどで頂きます。
蕗よりもボリューム感があり美味しいです。

 

 

熊本県の天草地方

 

海産物系でいったらワカメや海藻ではなく「アオサ」がよく使われます。
これも海に面している地域なのでどこかしこと採れ地元民はただで手に入れてますが、
お土産用だとワカメなどよりもはるかに高い価格で売られてます。
ノリとワカメの中間という感じなのですが、味噌汁にワカメの代わりに入れたり佃煮として食します。

 

 

熊本県の天草地方

 

サツマイモはノーマルなものは外が紫、中が白ですが天草では外も中も白いものが多いです。
食べ方は特に他と変わらないですが、
「こっぱもち」といって餅の生地に芋を練りこんだものがよく食べられています。
これらの食材も料理も熊本県内でもここでしかあまりお目にかかれません。

関連ページ

青森のけの汁と岩手の炒りかぶ
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
愛知県の郷土料理
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
愛媛県宇和島市「ふくめん」
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
屋代島(周防大島)の茶がゆ
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
宮崎代表チキン南蛮
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
郷土料理と徒然
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
山形県のいも煮
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
新潟の郷土料理のっぺ
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
津軽地方「粥の汁」
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
大分の郷土料理
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
短冊汁
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
北海道と山梨
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。
宮城と秋田
後世に伝えていきたい郷土ごはんを紹介していくサイトです。写真のあるものや無いもの様々紹介します。日本の原風景ともいうべき郷土料理という食文化を残していきましょう。